オススメ! 「神時間力 時間を使いこなせば人生は思い通り」を読めば本当に人生が変わる!

自己啓発

こんにちは!かずまるです。

今回は神時間力 時間を使いこなせば人生は思い通り:著者  星渉 を取り上げたいと思います。

構成としては物語形式で書かれていて、大変読みやすいです。

仕事や家事で忙しくて本当に自分がやりたいことができない!!という方は多いと思います。

僕も毎日朝5時に起きて仕事に行き、家に着くのは夜の8時過ぎ。

家に帰ってご飯を食べてお風呂に入り、子ども達と一緒に10時には疲れて寝てしまいます。

そして、また次の日もその繰り返し。

休みの日はなにか自己投資の時間を作ろうとしますが、日ごろの疲れで昼寝をダラダラしてしまったり、ネットサーフィンをして、気づいたら夜になっている・・・。

こんな経験は僕に限らず皆さんも経験したことがあるのではないでしょうか。

この流れを断ち切りたくて、本を探していたところ、この書籍に出会いました。

この書籍では時間の使い方や大切さを教えてくれています。

僕も含めた「現代人」はとにかく時間に追われています。

時間の使い方をマスターできれば、人生も思ったように変えることができるのではないでしょうか。

かずまるが実生活で使えると思う重要な3点をご紹介したいと思います。

目次

時間を先に確保する

例えば、私たちはお金を貯めようとするときに、先に確保するか、残ったお金を貯めるのかどちらが合理的だと思いますか。

もちろん前者ですよね?

時間も同じです。

何かに時間を使いたい、投資したいと思ったときに、忙しいから時間がなくてできないと思うのではなく、本当に必要なことは先に時間を確保しましょうと筆者は伝えています。

これを「時間貯金」と定義しています。

時間を確保するうえで大事なのは、「いつまでにやる」という締め切りを決めるだけではなく、「いつやるか」を決めることが大事です。

1日の24時間は人生の残り時間です。

ネットサーフィン等で時間を浪費せずに、自分の人生にとって本当に大切なことは何かを常に考えて生きていきたいものです。

立ち止まって「時間から、どんな結果を得たいのか?」を考える

毎日忙しく過ごしていると、目の前のことをこなすだけの人生になってしまっていることはないですか?

そうではなく、一旦立ち止まって「時間から、どんな結果を得たいのか」と考えることが重要です。

時間の使い方3原則があります。

1.ゴールが決まっていないと、時間は、その時の流れや、重要でない急ぎのものなどに使われてしまう。

2.ゴールは常に変わるもの

3.ゴールを決める時間を常に持つ

と述べています。

まず、1.ゴールを決めて、2.ゴール設定は都度変わり(ゴールを状況によって変えていくが、目的を見失わないようにする)、3.ゴールを決める時間を常に持つ(日々の忙しさに飲まれてしまわないように、時間を確保して、ゴールを決める時間を常に持つ)という流れです。

まず、ゴール(得体結果)がないと、人は動くことができません。

ゴールがあるから前向きに前進していけます。

そして、実際に行動していくと、ゴール設定は変わっていきます。

今は全力でトップセールスを目指す!というときもあれば、今はゆっくりキャンプなどの娯楽を楽しもうなどでも構いません。

大切なことはゴールが変わっても良い、ゴールを持つことが重要であるということだと思います

そのために、ゴールを決める時間を常に持つことが最も大事になっていくわけです。

とにかくまずはゴール(得たい結果)をしっかり決めましょう!!

人生の公式  得られるゴール=投資した時間×行動レベル

この公式は私たちが人生の時間を使ってどれだけのことが得られるかは、どれだけの時間を投資(使用)したか、その時間でどんな行動をしたかで決まるということを表しています。

投資した時間と行動レベル(生産性の高さ)の掛け算で結果が変わってきます。

例でベンチプレスを30キロ上げる場面があります。

筋トレ(30キロのベンチプレス)=投資時間10時間×行動レベル1

筋トレ(30キロのベンチプレス)=投資時間5時間×行動レベル2

同じ筋トレをするのでも、トレーナーに教えてもらったりすると行動レベル(生産性)が上がります。

つまり、教えてもらうことにより、自己流でやるよりも生産性が上がり、結果的に行動レベルが上がることで投資時間を半分にできます。

これに気づけるかどうかで人生が変わります。要は成功への近道ができるわけです。

まとめ

今挙げた3点以外にも、様々な時間を捻出したり、効率的に行動するためのテクニックが沢山書かれていますので、本当にこの著書はお勧めです!

書かれていることに特別難しい方法はありませんが、大切なことは実際に本を読んで行動することです。

インプットからアウトプットへ。これがなによりも大事だと思います。

最後に僕が一番心に響いた言葉を引用します。

「何が大切かなんて、人によって違いますから。他人のものさしではなくて、自分のものさしで自分の幸せを決める。そして、それに向かって時間を使う。それが、後悔のない残されて時間の使い方です。」

人生一度きりです。後悔のないように生きましょう!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました